
イーサリアムを持っている方に朗報です。
イーサリアムをSBIVCトレードの口座に入れておくだけで、毎月ステーキング報酬が受け取れるのです。
私は2023年6月から報酬を受け取っています。今のところ、毎月報酬が発生しております。
6月にステーキング報酬が入った時は、SBIVCトレードの口座にはETHは少額しか残高はありませんでした。今まで、bitFlyerとCoincheckに塩漬けしていたETHをこの機会にほとんどSBIVCトレードに送金しました。
そもそもステーキングとは?
暗号資産を保有し、ブロックチェーンの安定稼働に貢献したことの対価として報酬(暗号資産)を受け取ることができる仕組みのことです。SBI VCトレードで報酬を受け取るためには、ステーキングの対象となる暗号資産を口座で保有する必要があります。
https://www.sbivc.co.jp/services/staking

https://www.sbivc.co.jp/services/staking
ステーキング報酬の実績は?
これまでの年率は?
SBIVCトレードは、配分ステーキング報酬の25%を手数料としています。そのため、その月のステーキング報酬が4%の時は手数料25%を差し引くと3%受け取れることになります。
これまでの実績が公開されているので、整理すると以下のようになります。
年月 | ステーキング実績 SBIVCトレードのステーキング年率 | 口座利用者手取り実績 ステーキング手数料差引後年率 |
2023年6月 | 3.1% | 2.3% |
2023年7月 | 3.1% | 2.3% |
2023年8月 | 4.0% | 3.0% |
2023年9月 | 3.8% | 2.8% |
毎月の上旬はいつ?これまでの私の口座の実績
ステーキング報酬は「毎月の上旬」に入金予定です。これまでの実績を見ると、毎月6日以降の水曜日になる傾向があります。
また、[メニュー]→[履歴]→[入出金履歴]で確認できるのですが、明確に「ステーキング報酬」との記載がないので、注意が必要です。入出金履歴の記載は「入金・入庫(調整)(完了)」という、少々分かりにくいものです。
- 2023/06/07 (第1水曜日)
- 2023/07/06 (第1木曜日)
- 2023/08/09 (第2水曜日)
- 2023/09/06 (第1水曜日)
- 2023/10/11 (第2水曜日)

最後に
まずはSBIVCトレードでETHを保有してみましょう。毎月上旬にステーキング報酬が入金されます!
SBIVCトレードの口座開設がまだの方は口座開設してみてはいかがでしょうか。